イベント情報

イベント情報

【地下鉄・路面電車子ども絵画展2025】作品大募集!!

2025年07月01日~08月25日

今年も【地下鉄・路面電車子ども絵画展】を開催します!

「札幌の地下鉄・路面電車」をテーマにした作品を大募集します!

たとえば…

「街の中を路面電車が走っている風景」

「地下鉄に乗ったときの思い出」

「運転手さんや駅員さんたちの姿」

「未来にはこんな電車ができるはず!」

などなど

みなさんのいろんな

「札幌の地下鉄・路面電車」

の作品をお待ちしています!

テーマ

「札幌の地下鉄・路面電車」

・地下鉄・路面電車に乗ったときの思い出

・利用マナー

・運転手さんや駅員さんの姿

・未来の地下鉄・路面電車

など、楽しく描いてみよう。

描き方は自由です!

絵の具で描いても、色えんぴつで描いても、クレヨンで描いても、ちぎり絵でもOK!

下の「作品について」を確認して自由に描いてください。

みなさんのすてきな「札幌の地下鉄・路面電車」の作品をお待ちしています!

作品について

作品規定⑴ サイズ/八つ切り画用紙(約27センチ×約39センチ)
⑵ 画法/自由(紙の種類、縦横の使い方も自由です)、本人が描いた未発表のものに限ります。
応募資格 小学生以下(小学生未満~小学6年生)
応募部門 ⑴ 小学生未満の部(小学校入学前)
⑵ 小学生低学年の部(小学校1~3年生)
⑶ 小学生高学年の部(小学校4~6年生)
応募数 1人1点まで
募集期間 令和7年7月1日(火)~8月25日(月) ※必着
各 賞理事長賞など21点(予定)
※ 応募数によって、各賞の数は変更する場合があります。
※ 各賞の受賞者と受賞作品は令和7年9月下旬にホームページ上で発表します。
参加賞展示期間終了後、応募作品の返却時に贈呈します。
表彰式令和7年10月 札幌市交通資料館で開催予定
(詳細は、入賞者への入賞通知と一緒にご案内いたします。)
作品展示展示期間:令和7年9月下旬~11月下旬
展示場所:
 ⑴ ギャラリー電車(令和7年9月29日㈪~10月24㈮)
   路面電車の車内に入賞作品を展示します。
 ⑵ 地下鉄さっぽろ駅(令和7年9月29日㈪~10月27日㈪)
   南北線と東豊線をつなぐコンコース連絡通路の壁面に
   全作品を展示します。
 ⑶ 札幌市交通資料館(令和7年10月頃)
   交通資料館にて入賞作品を展示します。
 ⑷ 地下鉄大通駅(令和7年11月7日㈮~11月21㈮)
   大通駅西側コンコースの当公社掲示板に入賞作品を展示
   します。
※ 展示期間、展示場所は予定です。変更となる場合は、ホームページなどでご案内します。

応募方法

地下鉄各駅(券売機コーナーなど)や路面電車内、地下鉄駅定期券発売所等で配布しているチラシの応募票(コピー及び下記リンクよりダウンロード可)を切り取り、必要事項を記入して作品の裏に貼り、下記いずれかの場所に持参または郵送してください。学校のクラス単位・団体での応募も可能ですが、必ず保護者様からの了承を得たうえでご応募ください。

お名前、ご連絡先などの個人情報は、

作品に直接記入しないでください。

裏面に個人情報は直接記入せず、

必要事項を記入した応募票を

必ず貼り付けてください。

 ~ ご注意ください ~

 ▼ ご応募された方の個人情報は「地下鉄・路面電車子ども絵画展2025」以外の目的では使用いたしません。

 ▽ 作品を展示する際当公社ホームページで公開する際は、個人名、学年(年齢)を一緒に展示・公開いたしますので、予めご了承ください。

 ▼ 学校のクラス単位や保育園等の団体でのご応募も可能ですが、必ず保護者様からの了承を得たうえでご応募ください。

 ▽ 応募作品を地下鉄・路面電車のPRのために使用する場合があります。

 ▼ ご応募いただいた作品は、すべての展示期間終了後の令和7年12月上旬から、総務企画部事務所にてご返却いたします。

※ 営業時間 平日8時30分~17時30分 (土日祝日・年末年始は休業です。 )

※ 郵送等による返却や地下鉄各駅窓口、電車事業所等での返却はいたしません。

※ 詳細につきましては、あらためてホームページ等でお知らせいたします。

 ▽ 「参加賞」はご応募いただいた作品のご返却と一緒に贈呈いたします。

   ※ 郵送等による贈呈はいたしません。

チラシはこちら

※ チラシの応募票を作品の裏面に

必ず貼り付けてからご応募ください。

持参での応募

⑴ 札幌市交通事業振興公社 総務企画部に持参 (平日8時30分~17時30分)

  札幌市中央区大通西5丁目 地下鉄大通駅西側コンコース内

⑵ 地下鉄各駅窓口に持参 (6時~23時)

  ※ お客様対応時や緊急時は、お待ちいただく場合やお受け取りできないことがありますので、ご了承ください。

⑶ 電車事業所 1階玄関のインターホンで受付を行ったのち、3階事務室へ持参 (平日8時30分~17時30分)

  札幌市中央区南21条西16丁目

  ※ 正面玄関インターホンでお知らせください。

    お客様対応時や緊急時は、お待ちいただく場合やお受け取りできないことがありますので、ご了承ください。

郵送での応募

  送り先

  〒060-8614 (一財)札幌市交通事業振興公社 総務企画部

   「地下鉄・路面電車子ども絵画展」担当

 ※ 郵送の場合は住所不要

 

昨年度 受賞作品(一部)のご紹介

お問い合わせ先

一般財団法人札幌市交通事業振興公社

総務企画部経営企画課事業企画係

電話番号:011-251-0822

(平日8:30~17:30)